ぶどうを室内で育てたい!? ~はじめての果樹栽培~ 品種選び編

育成記録
スポンサーリンク

こんにちは、ととです。
突然ですが、ぶどうを育てたい!!
でもぶどうを育てていけるような庭もベランダもない…どうしたらいいんだ…
残る選択肢は、、、そう!室内で育てるしかない!
というわけで、室内でぶどうを育てていきたいと思います!日々の奮闘を栽培日記として投稿していきたいと思います。
はじめての果樹栽培に、はじめてのぶどう栽培とはじめてのことだらけですが、この奮闘が皆さんの参考に少しでもなれたらと思います。

それでは、室内でのはじめてのぶどう栽培にいってみよー🍇

まずは品種選びからです!

スポンサーリンク

ぶどうは品種がたくさん!

ぶどうを育ててみたいなー、と思ってからぶどうのことを調べて最初に驚いたことは、ぶどうの品種の多さです(゚д゚)!
恥ずかしながら調べる前までに知っていたぶどうの品種は、”巨峰”,”ピオーネ”,”シャインマスカット”,”デラウェア”くらいでした(;’∀’)
まあさすがに知っているもの以外にもそれなりにあるだろうなとはおもっていましたが、せいぜい数十種類程度だと思っていました。ところがどっこい、ぶどうの品種はワイン用の品種も合わせると数百種類はくだらないようです…さすがにおおすぎませんか?こんなに品種が多かったら優柔不断な人にとっては何を選んでいいか分からなくなりそうですよね…
そんな人のためにもぶどうの品種について調べたことをとっっっっても簡単にまとめてみました!ぶどうの品種選びの参考になればと思います♪

黒色系品種、紅色系品種、白色系品種

ぶどうの品種はいろいろな分け方があるようですが、見た目で分かりやすいのは果粒の表皮の色で分けた方法です。この分け方だとぶどうの品種は大きく分けて黒色系品種、紅色系品種、白色系品種の3種類になるようです。黒やら紅やら白やらと言われてもいまいちピンとこない人もいると思うんですが簡単に言うと、黒色系品種は巨峰やピオーネといったスーパーで売っているぶどうのうちで大きくて黒っぽい品種で、紅色系品種はスーパーで売っているもので果粒が小さいのが特徴のデラウェアのような赤色っぽい品種です。白色系品種はマスカットのように薄い黄緑色の品種のことです。
一般的に黒色系品種と紅色系品種は味や香りが濃厚なものが多く、白色系品種は爽やかな香りで上品な味のものが多いです。

フォクシー香とマスカット香

ぶどうの香りにもフォクシー香とマスカット香があるようです!
ぶどうの好みはこの香りで分かれることが多く、日本人がぶどうといって想像する香りは黒色系品種や紅色系品種の多くがもつフォクシー香といわれるものだそうで、皆さんが一度は食べたことがあると思う巨峰はフォクシー香が強い品種のようなです。ですので巨峰の香りが好きな人はフォクシー香が強い品種を選ぶといいかもしれませんね🍇
マスカット香は爽やかで上品な香りで白色系品種に多い香りです。巨峰よりもマスカットの方が好き!って人にはマスカット香が強い品種を選ぶといいかも?

マスカットは白色系品種なので白色系品種だけがマスカット香がするのかというとそういうわけではなく、白色系品種にもフォクシー香がするものもあります。また黒色系品種や紅色系品種にもマスカット香がする品種があるので勘違いしないようにしましょう。

欧州種、米国種、欧米雑種

この分け方は欧州と米国の原産地で分ける方法で、品種改良が盛んなぶどうでは欧米雑種もあるようです。分け方多すぎ…
欧州種、米国種ではそれぞれの特徴があるようで、現在、世界的に多い品種は欧州種のようですが、高温多湿の日本の気候で欧州種を栽培することは難しいようです。
一方で、米国種は耐病性が強く、多湿な環境でも栽培は可能ですが果実の品質が欧州種よりも劣るようです。
一長一短って感じですね!あれ?ということは、欧州種の良いところと米国種の良いところを持つ品種を作ればいいんじゃないの?なーんて思ったそこのあなた!そうです、それぞれの良いところどりをした品種が欧米雑種で、日本で栽培されている品種の大半が高品質な欧州種と耐病性の強い米国種の両方の長所をもつ品種のようです。

ぶどうの品種 7選

品種の多さも分け方も分かったけれど、どの品種がどの特徴でどれを選んでいいのか分からない…
そんなあなたに朗報です!
品種がいろいろあるなかで勝手に独断と偏見で7品種選んでみました!
品種選びに迷ったら参考にしてみてください!

巨峰

巨峰は”石原早生”と”センテニアル”の交配品種です。花ぶるいしやすいようで開花時に必ず花房整形や新梢の摘心といった作業をする必要があります。大房にすると果皮の着色不良しやすい。フォクシー香があります。

欧米雑種 黒色系品種 巨大粒
収穫時期 8月中旬~9月中旬
糖度 18~20度
果粒の色,重さ,形 紫黒色,10~13g,短楕円形

(植物・苗木)
巨峰 一年生接木苗 ウイルスフリー

花ぶるいとは開花しても受粉、受精せずに花が落ちたり落果したりすることです。原因は樹勢が強く、養分が新梢の成長に奪われ、果実に回らないために起きるようです。
そのためにも新梢を摘心して樹勢を抑える必要があります。

ピオーネ

巨峰とカノンホール・マスカットの交配品種のようですが、交配の組合せについては異論もあるようです。巨峰より果肉が締まり、果房が大きいのが特徴です。徒長(葉と葉の節が間延びすること)しやすく、巨峰より果実が付きにくいことから栽培の手間がかかります。フォクシー香はありますが、巨峰に比べると弱い香りになります。

欧米雑種 黒色系品種 巨大粒
収穫時期 8月下旬
糖度 16~21度
果粒の色,重さ,形 紫黒色,14~20g,短楕円形

(植物・苗木)
ピオーネ 一年生挿木苗

ナガノパープル

巨峰とリザマートの交配品種で、2004年に長野県のオリジナル品種として品種登録されました。穏やかな酸味で果肉は少し硬めですがシャリシャリとした爽やかな食感が特徴です。皮が薄いため皮ごと食べられるのもこの品種の特徴で、ポリフェノールが皮にたっぷりと含まれています。フォクシー香があります。

欧米雑種 黒色系品種 大型粒
収穫時期 9月上旬~10月上旬
糖度 18~20度
果粒の色,重さ,形 紫黒色,10~13g,短楕円形

(植物・苗木)
ナガノパープル 一年生接木苗 ウイルスフリー

デラウェア

アメリカ原産の自然交雑種で、日本のスーパーでよく見る品種です。脱粒が少なく耐病性もあり、鉢栽培も容易です。最早熟で収穫期が早いのもこの品種の特徴です。

欧米雑種 紅色系品種 小粒
収穫時期 7月上旬~下旬
糖度 20度以上
果粒の色,重さ,形 濃紅色,1.5~2g,円形

(植物・苗木)
デラウェア 一年生接木苗 ウイルスフリー

甲州

最近のDNA解析により、欧州種と中国の野生種との自然交雑種であることが分かった品種で、山形県原産の品種です。生食・醸造兼用品種です。豊産性で耐病性もあり、裂果が全くなく、栽培が容易です。香りはほとんどありません。

東洋系欧州種 紅色系品種 大粒
収穫時期 9月下旬~10月中旬
糖度 19~23度
果粒の色,重さ,形 紫紅色,3~6g,楕円形

(植物・苗木)
甲州ぶどう 一年生接木苗 ウイルスフリー

シャインマスカット

安芸津21号と白南を交配し、2006年に品種登録された比較的新しい品種です。裂果がなく栽培が容易で、果皮ごと食べられることから人気です。マスカット香があり、爽やかで美味しいです。

欧米雑種 白色系品種 巨大粒
収穫時期 8月上旬~下旬
糖度 20度以上
果粒の色,重さ,形 黄緑色,12~14g,楕円形

(植物・苗木)
シャインマスカット 一年生接木苗 ウイルスフリー

ハニーシードレス

巨峰とコンコード・シードレスを交配した品種です。耐寒性は中程度で、東北地方以西で栽培が可能で、栽培自体は容易です。フォクシー香に似た香りがあります。

欧米雑種 白色系品種 中粒
収穫時期 8月下旬
糖度 18~20度
果粒の色,重さ,形 黄緑色,4~5g,円形

(植物・苗木)
ハニーシードレス 挿木苗

選ばれたのは”ピオーネ”でした!

ぶどうと一口に言っても色々とあるようでして、上の分け方以外にも染色体の数で分ける方法もあるようですが、難しいのであっさりと理解することをやめました|д゚)スミマセン

それで結局のところなんの品種にしたかというと・・・ピオーネ です🍇
どうしてピオーネにしたのかというと、美味しくて好きだからです!

え?それだけの理由?
はい、それだけの理由です!実のところいろいろと調べた結果、何がいいのか調べる前より分からなくなったのです。なので、今までで食べてきたぶどうの中で個人的に好きなものにしました!
結局は自分の好きなぶどうを選ぶのが一番いいんじゃないかなって思います(“´∀`)bグッ!

品種を選ぶだけでも一苦労しました…

このブログの続きはこちらです🍇
ぶどうを室内で育てたい!? ~はじめての果樹栽培~ 苗木の購入編

コメント

タイトルとURLをコピーしました